だれも読まないブログ

だれも読まない、なんのテーマもない、ただの人によるブログ。

ひとやすみ : 一人暮らし

3月から初めて、一人暮らしを始めました。 理由は、 ・内定先が実家から遠い ・早めによい物件を見つけた ・就職と同時に、はじめての一人暮らしをしたら大変さが二倍になる?と思った という3点からです。 3月の物件探しは本当に戦争だと言われていたので、…

中間発表会のお話

修論発表の中間発表会が延期になっていたので、夏に改めて行われました。 zoomのオンライン発表だったため、学校側も初の試みです。 その時は、低レベル人間だったので、 「卒論の内容も少し含めちゃえば、時間もつよね」 と、適当に考えていました。笑 そし…

就活後の研究のお話

就活が4月に終わって、そのあとに緊急事態宣言が出てしまいました。 その期間、実験系の人はほとんどできることがありません と、いうことを盾にして、わたしはほとんど寝たり食べたり、YouTubeを見たりするだけの生活を送っていました笑 「修論の背景などを…

就活中の研究のお話

相変わらず、定期的に何かをやるのがぜんぜん習慣化できない人間であります。 就活自体の話は過去に書いたので、研究をどうしていたかについて書いてみようと思います。 修士のくせして、めちゃくちゃ面接もインターンも参加していたので、一年生の間は、あ…

大学院の講義のお話

7人グループで、楽しく学校生活を送りつつ、1年の前期は講義を集中して受けなくてはならない仕組みになっていました。 その後は1年後期に週一で講義があり、2年は一切講義はないという仕組みです。 一番印象に残った講義は、遺伝子の研究(大雑把すぎ笑)をし…

ひとやすみ : 読書

わたしの趣味は読書ということになっています。 「ということになっている」というのは、年に100冊読んでいるとか、部屋の壁が全部本棚になっているとか、活字中毒とか、そういう人間ではないということです。 本を読むのは電車の通学中が多いのですが、忙し…

大学院のお友達ができたお話

無事、入学式を終わらせたら、大学院のオリエンテーションが後日ありました。 資料をもらい、講義についての説明がありました。 当時の私は、大学四年生の時にパーマをかけ、前日にインナーカラーを入れた状態。 「あれ?もしかして、友達できなくない…?」 …

入学式のお話

大学の卒業式から数日後に、また大学院の入学式でスーツを着なくてはなりませんでした。 自分の大学の大学院ではなく、他の大学院に進学したため、友人はたった一人しかいませんでした。 しかも、別の研究科。もうだるすぎ、、、 と思っていたら、遅刻ギリギ…

卒業式のお話

また月日をあけてしまった。。 大したことないけど、卒業式のお話。 大学の卒業式では、多くの女子学生は袴を着たがるようですね。 しかし、私は服とかどうでもいいし、眠いから早起きして髪の毛のセットとか着付けとかしたくないし〜ということで、スーツで…

卒論発表会のお話

卒論を提出したら、大学生活もいよいよ終了という、卒論発表会! 12分の発表時間と3分の質疑応答という構成で、15分の持ち時間がありました。 「発表すりゃいんでしょ」というくらいやる気がなかったわたしは、ほとんど練習せずに適当に発表しました。 卒論…

ひとやすみ : お友達

ひとやすみを勝手に作ったのに、それを書くのがだるくなって1ヶ月以上サボってしまった。。 我ながらごみくずすぎる。。 そこで、お友達について書くことにしました。 つい先日、バイト先に来てくれたのです! 私には謎の習性があります。 それは、しばらく…

卒論とお正月のお話

中間発表を終えて、いくつか課題を発見したところから、さらに研究を進めると共に卒論を少しずつ書き始めました。 この年は、本当は講義はほとんどないはずで、試験はひとつもないはずでした。 しかし、わたしが三年生の時に必修科目の単位を落としてしまっ…

卒論中間発表会のお話

10月下旬に、卒論中間発表会がありました。 そのころのお話。 私は、卒研が始まるのが遅かったので、まともにデータを発表できるかどうかが、とても不安でした。 さらに、大学ではまともにパソコンの使い方を教えてくれるような講義がなく、レポートも手書き…

研究テーマ決定のお話

前回、研究テーマが8月下旬ころに決まったと書いたので、それについて! といっても、テーマ自体をここに書いてしまうと身バレの危険性がありますかね? もともとラボで行なっている研究の、派生した研究をやらせてもらえることになりました! 前に書いた修…

研究室での時間のお話

夜型すぎて、朝寝る話を以前したので、普段の生活時間についても書いてみようと思います! 大学四年生の時から研究室生活が始まったのですが、最初は勉強が多めでやることはあまりありませんでした。(研究テーマが決まる8月後半ごろまでは) 9:00-17:20 の間…

ひとやすみ : 夜型生活

私はこれ以上にないってくらい夜型の人間だと思う。 もはや、夜型通り越して朝型なのかもしれない。何を言っているのだろうか。 普段の生活では、翌日にアルバイトのない日は、3:00-5:00の間に寝ています。 規則正しくないので、「〇〇時!」と言える時間が…

研究室での修行のお話

そんなこんなで、配属された研究室に無事に通うことになりました。 そこは生物系で、もともと化学系の学科に所属している当時の私は、なにがなんだかわからない状態でした。 でも、大概の四年生なんてそんなものだろう、と思い割り切って新しい勉強や、これ…

研究室配属のお話

私は一番顔の広そうな教授のゼミに入り、大学より家から近い研究室に入ることを目論んでいました。 その結果、自宅から2.5 hかかる大学ではなく、1.5 hほどで通える研究室に配属してもらうことに成功しました さらに、このことでどこの大学院を受験するのか…

ゼミ配属のお話

わたしの大学では、まず大まかにゼミに分かれてから、その中で研究室を決めることになっていました。 学科の学生が100人ほどで、ゼミは4つだけ! 分かれる意味あるのか?ってほど、大人数ですね この4つは専攻でもわかれていますが、教授の性格も様々で、み…

研究生活のお話

私は大学院生なので、少なくとも大学を卒業した経験があります。 大学での研究生活はどのようなものなのか、記録していこうと思います。 だれも読まないブログなので、内容があちこち行ってもよいのです。 だれも読んでないのだから更新頻度も本当に適当です…

ひとやすみ : 髪のいろ

私は自分には黒髪が似合う、茶髪は似合わないと思って、全体を染めるということをあまりしてきていませんでした。 ところが就活が終わって、数ヶ月経った段階で、「髪の毛全部ブリーチしてみたい!」と思い始めました。 髪の色ぜんぶ抜く つまんないですねぜ…

就活最終回・本選考のお話

最後に、本選考について書いたら就活関連は書くことが無くなると思います。 本選考は、9月末ごろから受けていました。 その期間やそれ以降の冬までもインターンや、説明会には参加していたのですが、本当に入りたいと思える企業に出会うまでに、「面接に慣れ…

面接のお話

インターンの選考で、緊張しない方法を書かないでおきましたが、それについても書こうと思います! もったいぶったわけではなく、単に長すぎになると思ったのです これは、同い年の就職した先輩(18卒)の方に教えてもらいました。 https://youtu.be/Vmgq8cnzB…

SPIのお話

前回で、インターンの参考にSPIが悪すぎて落ちたと思われるとお話しました。 「理系院生なら普通に非言語(適当に言うと、数学みたいな問題が出る分野)いい点数とれるでしょ」などと、言われることもあります。 でも、私は数学があまり得意でなかったのに、理…

インターン選考のお話

わたしの夏の就活が終わったことになっていたのですが、完全に夏の終わり頃にあったインターン選考のことを忘れてしまっていました すみません 選考のあるインターンは3社受けました。(前に2社と言ってしまいましたが、記憶違いでした。) ①抽選型→落ちました…

ひとやすみ : お笑い

わたしはお笑いがとっても好きで、応援している芸人さんが何組かいます。 ・ハライチ ・見取り図 ・かまいたち ・霜降り明星 ・四千頭身 ・宮下草薙 ・ダニエルズ ・まんじゅう大帝国 など、たくさん好きな芸人さんがいます! 皆さんYouTubeやTwitterなどで…

逆オファー型サイトのお話

わたしは就活中に、いくつかの就活サイトに登録していました。 言葉遣いが途中で変わってしまっていて、申し訳ないのですが、前のほうのブログでは逆スカウト型みたいな感じに書いてしまっています。すみません。 ① offer box ② iroots ③ lab base ④ アカリ…

OB訪問のお話②

OB訪問のお話続きです! 2人目 エージェント こちらは、OB訪問ができるアプリによく出没する、新卒エージェントの方でした。 その後も添削をしてもらうだけしてもらったり、就活の相談に乗ってもらったり、上手く(?)利用していました。 彼らの仕事は、悪く言…

OB訪問のお話

わたしはあまり就活ガチっていなかったのですが、OB訪問も3回ほどさせてもらいました。 その時にOBの方を探したり、連絡を取るために使っていたのが、 ① OBトーク ② ビズリーチキャンパス ③ Matcher の3つのアプリでした! ただ、実際にお会いしたのは①のOB…

興味ない業界のインターンに行くお話

今回は就活関連の話題。 インターンに行きまくって、女子学生のLINEを聞きまくっていたわたしなのですが、「気づいたらメーカーとITしか行ってない!やばい!」となりました。 そこで、オファーボックスやらirootsやらを経由して、商社や人材企業など、見た…